外交政策
平成29年5月25日
対南スーダン平和協力
日本政府は,2011年以降,防衛省自衛隊より,国連南スーダン・ミッション(UNMISS)に司令部要員4名と施設部隊を派遣し,南スーダンにおいて国際平和協力活動に従事しています。その最近の活動の一部は施設部隊のフェイスブック上でご覧いただけます。詳しくは,防衛省ページと内閣府ページをご参照ください。
できごと
できごと
- 南スーダン国際平和協力隊(施設部隊)資機材譲渡式(2017年5月23日)
- 南スーダン国際平和協力隊(施設部隊)の活動終了(2017年3月10日)
- 南スーダン国際平和協力業務の実施計画変更(2016年11月15日)
変更内容の図解
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間延長等(2016年10月25日)
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間延長等(2016年2月9日)
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間延長等(2015年8月7日)
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間延長等(2015年2月10日)
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間延長等(2014年10月21日)
- ランザー国連事務総長副特別代表・UNMISS人道調整官による石原政務官表敬(2014年6月18日)
- ジョンソン国連事務総長特別代表・UNMISS代表による岸副大臣表敬(2013年10月30日)
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間延長等(2013年10月15日)
- ランザー国連事務総長副特別代表・UNMISS人道調整官による松山副大臣表敬(2013年2月20日)
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間延長等(2012年10月16日)
- UNMISSへの南スーダン国際平和協力隊(施設部隊・司令部要員)の派遣(2011年12月20日)
- UNMISSへの南スーダン国際平和協力隊(司令部要員)(2011年11月15日)